2009年03月31日
花咲く門出…
きのう、職場の女性たちで和食ランチに行きました。
西わき です。
向かう途中で雪が降り出しました。
窓からみえる、なごり雪。
電気ストーブのついたあたたかい和室には、紅梅、白梅がいけてありました。
お膳についていた紅梅。
硬い蕾だったんですが、今日の昼過ぎに一斉に咲き始めました。

ちょっぴりせつなく…
花咲く門出。
Posted by らんららん♪ at
18:31
│Comments(4)
2009年03月30日
ドラゴン降臨…?
きょうも昼から青空でした。
きのうの夕暮れの空に、ドラゴンをみつけました。

そう見えるのは、わたしだけ…?
Posted by らんららん♪ at
18:46
│Comments(5)
2009年03月29日
セロをめざして…
きょうはオーケストラの日にちなんだイベントの日。
一路山形へ。

お昼過ぎからは、楽器体験やバックステージ探検、室内楽を聴くコーナーが。
今回の一番の楽しみ。チェロ体験コーナー。

ほかにも、日頃手にすることのできない、さまざまな楽器体験がありました。
こちらは、弦楽四重奏…

堪能の一日です♪
Posted by らんららん♪ at
15:21
│Comments(7)
2009年03月28日
ファーストポイント・ランチ
3月の最終金曜日は晴れ♪
かねてから楽しみにしていた、ファーストポイント・ランチに出かけました。
メインは、3人ともシーフードドリア。
全品にサラダ・デザート・飲み物がつきます。
さっぱりドレッシングのサラダ
かわいい盛り合わせのデザート
きれいなカップ・ソーサーのコーヒー
シーフードドリアのランチセットは¥1,050でした。
60分徒歩つきの時間制限ランチなので、お店の方のすすめで
前日にメニューをオーダー。
おかげさまで、短い時間をゆっくり過ごすことができました。
今回この3人で楽しむランチはこれが最後。
出会いに…ご縁に感謝です。
それぞれの人生が交錯した短い期間でした。
お店のあちこちのコルクが素敵でした。
カウンターの上にも…
お店のドアの上にも…
窓の下にも…
ファーストポイントは、鶴岡の銀座通りにあります。
荘内銀行本店の近くです。
帰り道。
角のお店の前で、ねこさんが日向ぼっこしていました。
わたしたちも、淡い春の日差しをあびながら、ゆっくりと
帰途につきました。
ありがとう、お日さま。
わたしたちの前途も、きっときらきら…。
Posted by らんららん♪ at
15:40
│Comments(6)
2009年03月27日
よろしく。ちゃり~ん♪
雪の舞う水曜の夜に、家にやってきました。
ようこそ相棒さん
\(^_^)/

今日から一緒に通勤しています。
名前は夫がつけてくれました。
よろしくね。
ちゃり~ん♪
Posted by らんららん♪ at
15:58
│Comments(12)
2009年03月26日
2009年03月25日
2009年03月25日
2009年03月24日
必笑ちくわ剣
夕食どき…。
ふと気づくと、息子がちくわを箸に通して食べていました。

たしなめる場面なんですが、写真に撮るからそのままで!と言う母。
…母も子どもだったら真似すると思います。(*^_^*)
今日の帰り道は、ぬれ雪でした。
また寒くなりました。
連休に、シャンブルで買ったフワフワの耳当てが思わぬデビュー。
冬物なのでバーゲン価格。
帽子と2つで、1,000 円でゲットしてきました。
定価の1/4以下。
あったかさとお得感を楽しみました♪
Posted by らんららん♪ at
19:46
│Comments(5)
2009年03月23日
自宅映画上映会
連休中、『西の魔女が死んだ』を見ました。

上映会もあったんですが、迷った末に家で。
幼心にしみこんでいくような作品でした。
もう一度、今度はひとりでゆっくりと観ようと思います。
Posted by らんららん♪ at
21:26
│Comments(6)
2009年03月22日
夫の誕生日…
今日は夫の誕生日。
夫の希望で、幸楽苑ディナー中です。

思えば去年の夕食のリクエストは、茄子の素揚げでした。
腰くだけというか、膝カックン。
とにかく山盛りの茄子の素揚げを用意しました。
今日はなぜか私に口紅をプレゼント。
いいんでしょうか…。
ありがとうございます…。
これから、まるきちさんのタルトをいただきます。
これからもよろしくお願いします。
Posted by らんららん♪ at
19:36
│Comments(13)
2009年03月22日
ザリーを訪ねて…
きのうは気持ちのいいお天気でした。
またばんけみそが食べたくなって、けやきの森へ。
息子のガブと一緒です。
あっという間にばんけさんゲット!
ガブは待ちかねたように、ザリーの池へダッシュしていきました。
ザリーを探すガブ。
ガブの目にはザリーの姿が確認できたようですが、私にはついに
見えませんでした。
池のまわりに可憐な白い花々…。
少しずつですが、春の広がりを感じます。
池にほど近いところで、ひなたぼっこを楽しむ面々。
帰り道。セブン経由で今だけ100円おにぎし購入。
おにぎしランチを楽しみ、午後のお昼寝タイムへ…。
ぜいたくお昼寝三連休。
今日は最終日です。 \(^o^)/
Posted by らんららん♪ at
14:01
│Comments(4)
2009年03月22日
ゾロ目ゲットン♪
ゾロ目ゲットしました♪
やはり宝くじかなあ(*^_^*)

今日もご訪問ありがとうございます。
よい一日を。
\(^_^)/
Posted by らんららん♪ at
07:19
│Comments(6)
2009年03月21日
オーボナクイユ in 日本国
オープンしたての オーボナクイユ さんに行きました♪
外からのひかりいっぱいの明るい店内には、沢山のお祝いのお花…
いろいろ迷いながらも家はやっぱりタルト好き…
ショーケースの中には誘惑がいっぱい♪
オーナーは、フランスや東京で修行されていらっしゃったとのことです。
まだあたたかい、焼きたてのチョコデニッシュもいただいてきました。
おいしくておいしくて休日の楽しみのひとつになりそう♪♪♪
こちらのお店は、鶴岡市の日本国にあります。
中央高校の向かいの路地へ1本はいったところ。
近くには、ラーメン『千石や』さんや癒しサロン『アンミ』さんがあります。
街の風景は、まるで異国のよう…。
おいしい休日満喫です。 \(^o^)/
Posted by らんららん♪ at
09:47
│Comments(8)
2009年03月20日
ランチ in ジュール ファスト
先日vege さんもブログアップしてらした ジュール ファスト に行ってきました。
鶴岡駅にほど近い、静かな通りにあります。
すぐそばに、珈琲専門店のコフィアもあります。
かわいいお花がウエルカム。
Aランチは、スープ・メイン・サラダ・ライス・デザート・コーヒーがついて¥850 です。
あさりときのこのスープ
この日のメインは、チキンソテーでした。
サラダ…
デザートはチョコケーキ
バースディランチだったので、お店の方からサプライズ。
わたしだけ豪華な盛り合わせデザートをいただきました♪
うれしくてなみだがでそうになりました…。(*^_^*)
紅茶好きな夫には、快くコーヒーから紅茶にかえてくださいました。
4月10日まで、『Hot ひといき』 という鶴岡ガスさんの情報誌を持参すると、
うれしいアイスのサービスが…
お店には、テイクアウトのケーキメニューもありました。
おしゃれでおいしくてお財布にもやさしいスペシャルランチ。
たっぷりの時間とともにゆっくりいただきました。
お心遣いにも感謝です…。
夫と息子にもありがとう…。
としをかさねるのもわるくないなあと思うわたしです。\(^o^)/
Posted by らんららん♪ at
13:05
│Comments(9)
2009年03月19日
お日さま
今日も一日の終盤。
帰り道。
ちらりとのぞく、お日さまがうれしいです。(*^_^*)

土のかおり。
春の質感。
桜が近くかんじます。
Posted by らんららん♪ at
17:31
│Comments(10)
2009年03月18日
2009年03月17日
夜ちっち…
おなじみ ちっちです。

だんだんねむねむ…。

私も今日は早く休もうと思います。
おからっきー♪にコメントありがとうございます。
また、いつもご訪問ありがとうございます。(*^_^*)
あすお返事させていただきますね。
明日は18度まで気温が上がるようですね。
体調に気をつけていきましょう。
それではおやすみなさい。(^-^)/
Posted by らんららん♪ at
20:05
│Comments(10)
2009年03月16日
おからっきー♪
山大農学部そばのおからやさん。
おからっきーです♪

なんともいえない食感。
身体にやさしい素材。
甘くないから、いくらでもいけます♪
かわいいお店。

掲載されていた、鶴岡ガスの四季の冊子『Hotひといき』

こちらを見たというと、小さなおからっきーをいただけます。

こちらのお店にはユーズドのものもありました。
可愛い小物入れを見つけました!
Posted by らんららん♪ at
22:14
│Comments(10)
2009年03月15日
生キャラの花
生キャラの花が咲きました♪

プレーンとミルキー。
花びら21枚…。
みいにゃさんのブログの写真つきレシピとにらめっこして作りました。
ありがとうございます。
不器用でそれなりですが、明日の朝皆さんのデスクに届けます。(*^_^*)
Posted by らんららん♪ at
19:05
│Comments(5)