2010年04月30日
2010年04月30日
2010年04月29日
2010年04月29日
2010年04月28日
2010年04月27日
琴の音花の香…赤川堤
桜の下で…お琴の調べ

ほんのり…花の香

赤川堤と青い空…

道の先には…鳥海山

お琴も桜も着物の色も…
日本の春色…桜色…
Posted by らんららん♪ at
22:59
│Comments(0)
2010年04月27日
一年安鯛…目出鯛さん
待ち人中…一年安鯛の皆さん

ひときわ大きな目出鯛さん

初めて拝見…釣り上げるくじ…

鶴岡公園 大寶館…

隣に藤沢周平記念館…さらに向かいが荘内神社…
鯛さんこちらの境内で…釣り人来るのを待ってます
吹き抜けるお濠の風…

きらきら水面…心に映して
Posted by らんららん♪ at
12:55
│Comments(0)
2010年04月26日
春漫々…
お休みtimeのお休みtime
ちょっと失礼いたします…
鶴岡公園…満開桜
おやきのおやつで ひと息time…

かぼちゃに野沢菜…切干大根
よもぎにそばの…餡入りおやき

優しいおじさん…やさしい味です
ぽんぽん桜…お濠に映えて

飽かずに見上げる…
桜満々…春漫々

続きを読む
Posted by らんららん♪ at
23:22
│Comments(0)
2010年04月24日
咲く楽…桜
寒い朝
あられの朝…
フランスさんのハードトーストで始まる朝…
お店の通りの桜並木…

サクサク…桜…
咲く咲く…咲く楽…

わたしの時計も…くるくる花びら咲く桜…

しばらくブログ、お休みtime…
いつもご訪問ありがとうございます。
2週間後にまた…


再見…


Posted by らんららん♪ at
07:38
│Comments(0)
2010年04月23日
シェラネバダへ…朝旅
ある朝…
IZUMOへ牛乳とレタスを買いに行くと
家にやってきたばかりのカーナビに、見慣れぬ地名…
早速行ってみました。
シェラネバダタウンウエストエリア…

入り口に、赤と緑の旗がありました。
このあたりが、シェラネバダタウンウエストエリアのようです。

なぜにシェラネバダ…?

シェラネバダは、スペイン語。
雪のかかった山脈という意味のようです。
スペイン、アメリカ、メキシコ、ベネズエラ、コロンビアに、同名の山脈があります。
この地名の由来…
どちらに伺えばわかるのかなぁ。
朝ご飯がちょっぴり遅くなった休日でした…


Posted by らんららん♪ at
09:07
│Comments(10)
2010年04月22日
続・心の洗濯の日
先日の洗濯の日。
午後は、酒田市美術館で、ふたつの写真展を楽しみました。
ひとつは、市原基写真展「ヒマラヤ水系」です。

うっすら青く美しいヒマラヤの氷…
パンフレットそのままの世界が、大きく広がっていました。

氷はやがて川になり…
ガンジス・メコン・イラワジ・長江などに分かれて、数カ国に流れていきました。
川を追い海に至る、壮大な旅路の写真展…。
そこに生きる人々の姿も、印象的でした。
もうひとつは、高山文夫写真展「鳥海山の四季」
入り口に並ぶ、沢山のお花のひとつです。

いろいろな表情の、美しい鳥海山の数々…
思い入れのある山…格別な想いでみつめてきました。
高山さんは55歳で高校の先生を退職し、写真家になられたと知りました。
5/7~5/13迄、文翔館で同写真展が開催されるようです。
遊佐の道の駅等では、高山氏のポストカードが販売されているそうです。
又この度、写真集も2冊出版されたそうでした。
白い髭の背の高い紳士でした…
続きを読む
Posted by らんららん♪ at
13:44
│Comments(2)
2010年04月20日
2010年04月20日
熱い花…
花が咲くときに発熱し、まわりの雪を溶かすザゼンソウ…
25度にまで上がるとか…

2咲きのひとつ
季節到来
今年も会いに…

こちらは、松ヶ岡の水ばしょう園です…

木漏れ日優しい、昼下がり…
遠くにのぞむは、月の山…

夕近く…レトロバスの後になり、庄内映画村オープンセットへ

月山に向かうドライブ
徐々に近づく雄大な雪山…
到着4:30…見学は次回の楽しみに…
Posted by らんららん♪ at
02:54
│Comments(2)
2010年04月18日
2010年04月17日
かるがも?コンサート
まさかの雪の朝


空も青く透き通り、お出かけ日和に♪
今日は、親子名曲コンサート
神津さんファミリーの、お話に語りに…ホットなコンサート



リハーサルをききながらの、ワクワク待ち時間です。


こちらは先日のカルガモさん…

旗を持った先生のあとに続く、一年生…
黄色の帽子がかわいかったです


Posted by らんららん♪ at
13:08
│Comments(8)
2010年04月15日
ねむねむさん…
ちっち…いろんな名前で呼んでいました。

ちのすけ
チュンチー
ちー
つっつ
ずっと元気だったのですが、夜中の1時半すぎに亡くなりました。
床に置いたかごの上から、ぼとっと落ちる音がして目覚めました。
夜中なのにカラスさんたちが鳴き出して、しばらくそれが続いていました。
なに?なぜ?と浮かぶばかりでした。
目を覚ますんじゃないかと思いました。
続きを読む
Posted by らんららん♪ at
15:14
│Comments(5)
2010年04月14日
洗濯の日
今日は洗濯の日!
と決めてイオンシネマへ。
「ダーリンは外国人」をみました。

ツボツボツボ…



今朝は本当にアラレが…



白い庭に唖然としました



ネムネムの寝ぐせさん…

ネムネム…うつったような…

Posted by らんららん♪ at
20:19
│Comments(6)
2010年04月13日
可憐さん
華麗にくるくる…鰈さん
小真木の晴れの日…可憐さん

今宵の嵐の…冷たい風に

翻弄されて…濡れそぼり

じっと堪えているかしら…

窓打つ雨音ききながら…
雪の予報に…言葉なくして
Posted by らんららん♪ at
20:11
│Comments(0)
2010年04月13日
花びら透けて
木立の息吹きを吸いこんで…

ループの散策
くるくる…くるくる

透ける花びら…

並んで陽射しを浴びる午後…

儚きひととき…心に刻んで

私が透けたら
透けるton…









Posted by らんららん♪ at
10:49
│Comments(2)
2010年04月12日
春の花かご
春の花かご…

日本料理 椿 さんのサラダです…

玄関先にも、見事な花が…

お花のハンカチ…大切にします


お雛様の季節のことでした…

巡りゆく季節…
巡りくる季節…
Posted by らんららん♪ at
21:44
│Comments(2)