2010年08月29日
今半 time
Maxトキで、今半time

折しも只今1時半


ベスト・キッドを朝イチで…

帰って息子に勧めます。
(*^_^*)
Posted by らんららん♪ at
13:40
│Comments(0)
2010年08月28日
昼下がり
昼下がり
昼下がりはみんな同じ…?

ウトウト…ウトト
眠そうなアイスティー
昨夜、ビルの間に半分だけ見えた花火

全席冷やし中の店内
ジンジャーミルクアイスティーとともに、気持ち良く冷やされています…
Posted by らんららん♪ at
12:45
│Comments(0)
2010年08月27日
ちょっぴり早い雪だるま
ちょっぴり贅沢ピルスナー

ちょっぴり早い夕飯は

ラスト1個の雪だるま

ラッキーラッキー雪だるま


お初にお目にかかります


越後を駆けるトキの中
Posted by らんららん♪ at
17:33
│Comments(0)
2010年08月24日
粉雪
ようやくミッケ…のサクレレモン
猛暑のマイブームです

図書館のお隣、かたばみ保育園のぴかさん

毛皮ですもんね

大変です…
昔一緒に暮らしたうさぎさんは、冷蔵庫の霜が好きでした
アイスでも氷でもなく、霜を喜んで食べました
暑い日になぜか作ってみたチョコブラウニー

粉雪を降らせてみました
ちょっと雪、多すぎました
Posted by らんららん♪ at
23:07
│Comments(0)
2010年08月23日
処暑
昨日の月山新道
山々は、薄く色づき始めていました

片側交互通行の待ち時間で撮りました
対向車線では、5kmの渋滞
今日は処暑
うだるような夏が好きなんですが、初めて秋が待ち遠しいと感じます

続きを読む
Posted by らんららん♪ at
12:18
│Comments(0)
2010年08月21日
酢だまり氷
親鸞展の帰り道
ついにいただきました!酢だまり氷!
\(^_^)/♪
山新の切り抜き記事を忘れ

予定変更で…なんとか到着したのが山辺温泉保養センター

初めましての酢だまりさん(*^_^*)

いちごが定番なんですね!
サイダーの瓶に入った酢だまりさん
杉の葉は抜かないでかけるんですね


さっぱりした未知の味…美味しくいただきました
待つ間のワクワク…思い出します(´∀`)

続きを読む
Posted by らんららん♪ at
21:50
│Comments(0)
2010年08月20日
COCO'Sでジュージュー
時間を忘れた親鸞展
気づくと昼すぎ
息子リクエストCOCO'Sに行きました

一度やってみたかったジュージュー

バージョンもいろいろ

息子の好きな、定番つつみやき

夏の店内は120%?の人人…人の波
波のひとつの私たち
早々に沖へ…街へ
喧騒から逃れ、ちょっぴりホッとしました


Posted by らんららん♪ at
08:07
│Comments(0)
2010年08月19日
親鸞展
先日、親鸞展をめざして、山形美術館へ行きました

山新連載時は、毎朝の楽しみでした

久しぶりの美術館
常設展も、訪れた時々の記憶と一緒に鑑賞しました

みんみん蝉のシャワー

みんみん蝉、いいですね
(*^_^*)
庄内には、いなくて残念です…
桜の頃に来てみたい、霞城公園…東大手門

Posted by らんららん♪ at
14:09
│Comments(0)
2010年08月18日
雨
雨の音をききながら…まどろむ朝です
先日の雨上がり… 間近で蓮の花を見たくて、もう一度羽黒へ向かいました

雨に打たれて、花びらの形が歪んでいました

ただひたすらに咲く蓮の花…

Posted by らんららん♪ at
06:10
│Comments(0)
2010年08月17日
2010年08月17日
みかづき…イタリアン
新潟といえばイタリアン

やっと会うことができました

焼きそばの上にミートソース…不思議なコラボ
新発田イオンで!

ホワイトソースやトマトツナなど、バリエーションいろいろ
まずは定番に…
新発田イオンのみかづきさん…こちらで知りました

無料のるるぶ

台風接近で予定変更でしたが、とても参考になりました
満足でカエル


Posted by らんららん♪ at
05:24
│Comments(0)
2010年08月16日
新発田城…旧二の丸隅櫓
旧二の丸隅櫓
瓦を使ったなまこ壁は、火災・寒さに強いのだそうです

石垣は、切込みはぎ
石の表面が平らで隙間のない目地…当時の最高の技術とか

辰巳櫓の入り口で…

間近で鳴く蝉…

隅櫓への歩道には、蝉の抜け殻が…

猛暑の中で
過ぎ去ろうとしている夏をおもいました…
続きを読む
Posted by らんららん♪ at
21:28
│Comments(0)
2010年08月16日
2010年08月16日
新発田城…表門
息子リクエストの新潟夏旅
翌日は新発田城へ…表門

家紋の五階菱は、新発田市の市章に

欅のぶ厚い扉


見事な梁は、松とのこと

国指定重要文化財だそうです
Posted by らんららん♪ at
13:11
│Comments(0)
2010年08月16日
しゃぶ禅の夜
サントピアワールドから新潟へ…
夜はしゃぶ禅 さんでしゃぶしゃぶ

予約していたので、個室でゆっくりいただけました
まずはビールでクールダウン…

牛肉・豚肉・蟹・野菜等の食べ放題…ホテルのクーポンで35%Off
飲み放題は20%Offに

トマトのシ-トは、初めていただきました

続きを読む
Posted by らんららん♪ at
04:10
│Comments(0)
2010年08月15日
2010年08月15日
サントピアワールド1
台風上陸の前日、サントピアワールドに行きました。

高低差のある広い園内、移動はこちらで

観覧車
うち2台が、リアル空を楽しめます

高さ40m
高台にあり、よい眺め

わたしは裸足になってみました

Posted by らんららん♪ at
05:16
│Comments(0)
2010年08月14日
花*花*花
ひまわり畑の帰り道
初めて見た…葉たばこの花

優しい色なんですね
香りに使うバーレー種とのこと
後方に鳥海山が、蒼く薄く見えました

見下ろす市街地…市街地へ続く道
淡く浮かぶ飛島
道沿いに蓮の花

羽黒荒川…荒川寺の近くです

もうひとつの花
暑い日によく咲く冷たい花


甘い甘い密の味
ひまわり畑で咲いた花
台風が過ぎ去り、涼しいお盆です
Posted by らんららん♪ at
16:54
│Comments(0)
2010年08月14日
月山高原ひまわり畑2…ミステリーサークル?
散策のち行き止まり…ミステリーサークル?

散策帰路は、後ろ姿のひまわりさん

ひとつだけ、こちら向き


この中にもひとつだけ
ウォーリーを探せ…ひまわり編


美しい配列

月山高原ひまわり畑
夏のビタミンカラー…全開でした
Posted by らんららん♪ at
10:01
│Comments(0)