2010年07月31日
ナイトミュージアム
今日はナイトミュージアムへ

白鳥池に浮かぶ、 土門拳記念館です
19:00からはミニコンサート…小巻千幸さんのピアノ
楽しみにしていた夕べ でした
(*^_^*)
中庭…右手に 土門さん

いつもと違う表情
池に2羽の白鳥さん
夜の白鳥池もキラキラ綺麗でした
Posted by らんららん♪ at
23:05
│Comments(0)
2010年07月31日
みんなスミス
メガネをかけると、みんなスミス


トイストーリー3
3Dを見たくて、山形ムービーオン

楽しめました~


紅花…山形ですね!

久しぶりの山形
懐かしい景色に、思い出がよみがえります。
Posted by らんららん♪ at
12:23
│Comments(0)
2010年07月30日
見上げる夏
ずっと欲しがっていた天体望遠鏡
星空教室の工作で、息子の願いが叶いました

「晴れた日は、土星が見えるんだって!」
と、興奮して帰ってきました。
今夜はあいにくのお天気…残念です
夏休みの前に持ち帰った工作

夏休みのマイプラン、今年も宇宙とか
私も、北斗七星のほかの星を覚えたいです…
Posted by らんららん♪ at
20:39
│Comments(0)
2010年07月30日
好・楽園
雨の日の夜…
あっさりラーメンが食べたくて、幸楽苑へ

私たちにとって幸楽苑は…好・楽園


新メニュー発見!

肉好きガブの息子…薬味なしで

チャーシューを一番最後に食べていました。
私たちは中華そば

んめがったです

このあと、明日のお米がないことに気づき…
先日の んだ!米に続くのでした
Posted by らんららん♪ at
05:12
│Comments(0)
2010年07月29日
君作くん
最近のマイブーム…ひとくち 名作
君作 だと思っていました


今でも 君作くんと呼んでいます


3袋で¥200…チャンピオン

なかなか置いてなくて…
夫がチャンピオンで見つけてくれました

こったげかっでぐでしょっぺせんべ、ながながねなよの


ママンさもはまってます

ミルクの白あん
武田商店にありました

武田商店には、懐かしいお菓子が沢山ありました。
スーパーでも見ないお菓子にテンション


子供の頃の風景が浮かびました…。
小豆のチューブもゲット

かき氷に入れて凌ぐ猛暑です。
こちらには、缶入りの練乳もありました。
濃ぐでんめなやの


夏バテ知らず…

Posted by らんららん♪ at
18:07
│Comments(0)
2010年07月29日
2010年07月28日
2010年07月28日
朝焼けの大山上池
朝焼けの大山上池

日曜日…至近距離で蕾だった蓮の花
咲いた姿を見たくて朝の散策

あの2本は誰かが持ち帰ったようです
残念…


咲き始めた花

むせるような草いきれの中で
Posted by らんららん♪ at
06:31
│Comments(0)
2010年07月27日
明日の空
学童の…橋のたもとで見た夕日

暮れない夏に…浮かぶ雲

息子…日に日に真っ黒くろすけ

サッカーで…転んで脳が揺れたとか
プールで友達と投げあったとか

道々話すその先に
続いていく…明日の空

Posted by らんららん♪ at
21:17
│Comments(0)
2010年07月27日
朝顔
庭に一輪…朝顔が咲きました

思い出重なる…夏の顔

美しいドレープ…

知っているのに
初めて会ったような…そんな朝
Posted by らんららん♪ at
05:22
│Comments(0)
2010年07月26日
2010年07月26日
2010年07月26日
出羽遊心館ふたたび6…襖
再び訪ねた 出羽遊心館…最後に襖
和室に…蝶

花兎


研修室

広間

中村昌夫氏 設計
建設に携わった職人…建物1800人
庭園…2000人とのこと
四季の表情豊かな…手入れの行き届いた、美しい施設でした
ブログにお付き合い下さり、ありがとうございました
(*^_^*)
Posted by らんららん♪ at
05:32
│Comments(0)
2010年07月25日
2010年07月25日
出羽遊心館ふたたび4…流れ
出羽遊心館…ふたたび
広間用玄関…右手に水琴窟

最上川を模した流れ…

この先に小さな橋

植栽された樹木、約9000本…4500坪の回遊式庭園

やがて河口へ…

Posted by らんららん♪ at
06:51
│Comments(0)
2010年07月24日
2010年07月24日
2010年07月24日
出羽遊心館ふたたび1…玄関
美しい出羽遊心館…ふたたび
玄関から…

土間に敷き瓦…木瓜型(もっこう型)とのこと

美しい透かし模様

玄関…主材は、樹齢250年を超えた金山杉

松の廊下に続く96畳のホール、そして大研修室も金山杉だそうです

Posted by らんららん♪ at
05:39
│Comments(0)
2010年07月23日
2010年07月23日
山居倉庫③…夢の倶楽
酒田市山居倉庫
夢の倶楽
華の館…人形師 辻村寿三郎ミュージアム
食事にお土産…幸の館

オープンテラスでひと休み

揺れる葉影…200年
Posted by らんららん♪ at
04:37
│Comments(0)