2010年10月29日
花のお寺…玉川寺
穏やかな秋の日に、玉川寺に行きました
橋を越えると、幽玄な別世界

760年前…鎌倉時代に開かれた、曹洞宗のお寺です
月2回、坐禅会も

池のほとりに沢桔梗

国の名勝指定の庭園です
滝の音がしみてきます…


贅沢な静寂を楽しみました…
玉川寺(ぎょくせんじ)は、鶴岡市羽黒玉川にあります。
Posted by らんららん♪ at
13:41
│Comments(6)
2010年10月28日
レーズンな秋
ぬくぬくおこたで、いただくアイス

なめらかトロリ…ラムレーズン

今年の秋は、レーズンモード

更けゆく秋に
増えゆく秋…(T_T)

Posted by らんららん♪ at
17:39
│Comments(2)
2010年10月27日
チット・モッシェでハロウィンランチ
ゆったり散策…温海川

満喫のあとは、チット・モッシェさんでランチタイム
ブログ拝見、いただいてみたかった かぼちゃのドリア ¥950


ボリュームに挑戦!
…夕飯はムリでした

日差しに映えて…可憐さん

帰路は海沿いR7


秋のビタミン、ごちそうさまでした
(*^_^*)
Posted by らんららん♪ at
09:25
│Comments(6)
2010年10月26日
緑の風に誘われて…ヴァンベールさんへ
ある秋晴れの午後
温海川沿いをゆっくり散策しながら、ヴァンベールさんへ

お店の名前は緑の風…緑のドアがウエルカム


大切に並べられたパン…焼きたてフォカッチャ

国産小麦と白神こだま酵母の、白神食パン
紅茶生地のカスタード、ホットドック…名前失念

ジャム好きの夫が喜びそう…

窓辺には、柔らかな午後の日差し

流れるオペラの余韻

余韻とともに、再び温泉街を散策しました
Posted by らんららん♪ at
11:44
│Comments(6)
2010年10月25日
眺海の森から
水星の向こうに…親愛なる鳥海さん

眺海の森の上から、ため息time…

土星、タイタンを越えると天体観測館

雲一つない秋晴れに誘われて来た、コスモス童夢
見せていただいたのは、太陽の黒点、細~い細い金星
そして、ダイヤモンドのような輝きのベガ
帰り道の夕景…川面キラキラ最上川

やがて、空の大河に満月が…

Posted by らんららん♪ at
10:06
│Comments(4)
2010年10月24日
雲ひとつない
昨日は…雲ひとつない空

空色の…

ダチョウ広場の看板

ダチョウさんに会いに行った昼下がり

昼までは、息子最後の学芸発表会に
みんなみんな…熱演でした
6年生は、「葉っぱのフレディ」を
写真は、先生の「ゲゲゲの女房」

学校からの帰り道、空に銀盤発見!
一瞬UFO…!と興奮したんですが、淡くヒモを発見

…本気でガッカリしました

Posted by らんららん♪ at
13:19
│Comments(0)
2010年10月21日
魅せられて♪
しばらく前のことですが…
私も「榎木孝明 水彩紀行展」に行きました

淡く透明な絵に魅せられて…
つい買ってしまいました




榎木さんの欲しかった本があり、後日ネットで注文。
間違って別の方の本が届きましたが、その本はいただけることに


嬉しいようで微妙です

Posted by らんららん♪ at
14:03
│Comments(2)
2010年10月20日
2010年10月18日
秋の恵みゲトン♪
山王ナイトバザールで、初めてくじを引きました

秋の恵み、ゲトンです
\(^_^)/

息子はキャンディー、夫はごみ袋を

山王神社の境内で、こんにゃくやフランクフルトをほおばりながら、くじの時間を待ちました
綿あめなめなめゆっくり歩く商店街
赤かぶ漬けやいたどり、カルピスバターを買いました

Posted by らんららん♪ at
09:34
│Comments(0)
2010年10月17日
2010年10月13日
2010年10月13日
6時の2時
雨の中の朝日
エネルギーチャージ♪
\(^_^)/

夫が「6時の虹!」と呼んでくれました

こちらは日曜日の虹

この時も、息子と床屋さんから帰った夫
4時半の2時と…


Posted by らんららん♪ at
06:43
│Comments(0)
2010年10月12日
お月見コンサート
花のお庭に灯籠の花

会場はお堂…鶴岡市玉川寺
羽黒の大鳥居の近くです
ストーブの灯りと温もり

庭の水音と夜気があいまって
心地よいひとときを過ごしています
もうすぐ始まる…お月見の夜

思わぬチケット…ありがとうございます
(*^_^*)
Posted by らんららん♪ at
18:26
│Comments(0)
2010年10月09日
塩むすび
つや姫さまの塩むすび

最高に美味しいです
o(^-^)o
クックパッドで見た、のり巻きおにぎり

鮭フレーク…天玉おかか…しその実の佃煮
ささっとおかずプラスして
高速南下しています…
Posted by らんららん♪ at
08:42
│Comments(0)
2010年10月08日
しろつめくさ
溶けてしまいそうな、心地いいそよ風…
今日も気持ちのいい秋晴れでした


クローバーの似合うひと

ぴかさんに差し入れ


子供の頃から、うさぎさんとずっと一緒でした
ごはんの係で、毎日草を集めに行きました
久しぶりに聞く、ショリショリ食べる音

クローバー…しろつめくさは、江戸時代にオランダから運ばれたガラス製品の保護に詰められていたんだそうですね


だから、つめくさ…

ぴかさんへの差し入れの中に、四つ葉のクローバーがありました

Posted by らんららん♪ at
20:56
│Comments(0)
2010年10月07日
ぴかぴかのぴか
ピカピカのお天気
\(^_^)/


ピカピカの

ぴか
(*^_^*)


鶴岡市立図書館のお隣…
かたばみ保育園の うさぎさん

枯れ葉踏む季節…


Posted by らんららん♪ at
16:03
│Comments(0)
2010年10月06日
ケロリン
土曜日のミュージアムコンサートの帰り道
小腹が空いて、セブンのピザマンを食べました

ハフハフしながら感じる季節…
その日の朝、息子と行った眼科の掲示板

お正月…(・_・)
ちょっぴりハッとしてしまいました
考えてみれば、もう10月…
そんなに遠い話でもないですね

家の玄関にいたカエルさん

時々留守にしてはまた戻り…
だんだん親しみ感じて、ケロリンと呼ぶようになりました

家で冬眠するのかなと話していたんですが…
数日前から戻って来ません
至近距離からの携帯パパラッチのあとです

ゴメンなさい


今でも風除室は開けてあります
戻って来て欲しいな

Posted by らんららん♪ at
20:30
│Comments(0)
2010年10月05日
秋のカーテン
今年のグリーンカーテン…芽が出てみたら朝顔さん

るこう草さんの種と間違えました

ほんのちょっぴり…るこう草さん

もうひとつのまあるい葉っぱ…
先日やっと咲きました

名前の知らない紫美人
咲かないツルと思ってました

秋のカーテンには大雪の使者?みしっとカメムシさん

白鳥さんも、最上川河口に到着とか
深まる秋…感じます

Posted by らんららん♪ at
14:42
│Comments(0)
2010年10月04日
2010年10月03日
ミュージアムコンサート
土門拳記念館…昨日はイブニングコンサートがありました
鈴木顕生さんの三線(さんしん)でした

ユーモアたっぷりのあったかいひととき
最後は「花」を皆で
ゆらゆら水面
いつも美しい佇まい…


続きを読む
Posted by らんららん♪ at
06:07
│Comments(0)