スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2010年03月13日

雨の村上…町屋の人形さま巡り⑪北精園





店先のお茶の木です…



北精園さん…





お雛様…たしか江戸時代だと…



ガラス製のぼんぼり…



  続きを読む


Posted by らんららん♪ at 23:13Comments(2)

2010年03月13日

雨の村上…町屋の人形さま巡り⑩益甚





益甚さん…



今の大洋酒造になったひとつ…古い造り酒屋さん。





武者人形は、加藤清正公です。





もろみを搾るときに使った、酒槽(さかぶね)もありました…





お店の中…





こちらも町屋づくり…


街並みも趣があります…




  


Posted by らんららん♪ at 19:31Comments(4)

2010年03月13日

雨の村上…町屋の人形さま巡り⑨喜っ川





味匠 喜っ川 さん…

化学調味料や添加物を使用しない、鮭製品のお店です。



お店のクラシックカーが目を引きます。



座売りの店舗

川漁の細長い川舟が使われていました。



  続きを読む


Posted by らんららん♪ at 16:08Comments(0)

2010年03月13日

雨の村上…町屋の人形さま巡り⑧早撰堂





早撰堂…江戸時代から続く、老舗の和菓子屋さんです。



昔懐かしいお菓子のケースと、お菓子の木型…







村上木彫堆朱…



  続きを読む


Posted by らんららん♪ at 12:47Comments(2)

2010年03月13日

雨の村上…町屋の人形さま巡り⑦るりはり





ランチtimeは るりはり さん…



駅前の観光案内所で教えていただいたお店です。


素敵な雰囲気…





写真手前のガラスカップはイタリア製…¥400

耐熱性です




カラフルな小さなランプ…



  続きを読む


Posted by らんららん♪ at 07:13Comments(0)