2010年03月12日
2010年03月12日
雨の村上…町屋の人形さま巡り⑤浪漫亭
黒塀の通り…安善小路に、浪漫亭がありました。
珍しいウズベキスタンの土人形…
丁寧な手づくりの土人形…
表情豊かです…
雰囲気は大正ロマン…
窓の外に透ける花も綺麗でした…
Posted by らんららん♪ at
18:02
│Comments(2)
2010年03月12日
雨の村上…町屋の人形さま巡り④トラヤ
雨足が強くなりました。
垣根の上の花…濡れてしっとり
郵便局の角を曲がり…第四銀行を左に
芭蕉ゆかりの宿、井筒屋さん…
一日一組限定の宿
カフェもあります…
黒塀通りに曲がる角に、トラヤさん…
こちらのお人形は、マジパン(卵白とアーモンドと砂糖)でできているそう…
帝国ホテルのパティシエ作。
新たにお店で作ろうとされたそうですが、成形が難しく断念とのこと。
続きを読む
Posted by らんららん♪ at
12:03
│Comments(0)
2010年03月12日
雨の村上…町屋の人形さま巡り③酒道楽工藤
旧岩間家を出て、通りを左へ…
81.酒道楽 工藤さんへ行きました。
こちらには、昭和中期のペコちゃん人形があります。
写真に収まりきれないペコちゃん

店内には、沢山の骨董品も。
気さくで多才なご主人…
ささっと色紙を描いてくださりビックリ!


大切にします…


似顔絵もいただきました。
アトリエもあり、また、ひな街道号の駅長さんも務めてらっしゃるとのこと。
続きを読む
Posted by らんららん♪ at
07:08
│Comments(2)