2009年05月04日
秋保大滝
秋保大滝入り口です。
ここから100mおりていきますが、熊注意にちょっぴりギクッ。

道路から階段を少しおりて遊歩道に入ると、滝からのひんやりした空気にかわりました。
なんともいえない気持ちよさは、マイナスイオンでしょうか…。
肝心の滝は、遊歩道の崩落で、しばらく行くと通行止めでした。残念…。

ここで石で水切りをしようと思ってたんですが…。

柔らかな新緑にツツジ。

緑堪能です。
続きを読む
Posted by らんららん♪ at
10:03
│Comments(2)
2009年05月03日
月山新道早口言葉
月山新道南下中。
対向車は県外ナンバーの嵐です。

和歌山、千葉、多摩、春日部、香川、筑波、群馬、福島、仙台、宮城、栃木、横浜、足立、練馬、品川、大宮、函館、宇都宮、水戸、沼津…まだまだあると思います。
庄内を訪ねていらっしゃる方も多いと思います。
気をつけて。
よい旅を。
心の中で願います。
(*^_^*)
Posted by らんららん♪ at
10:03
│Comments(4)
2009年05月02日
ならんでおやつ…
夕暮れ時。
遊び疲れて帰った息子とならんでおやつ。
息子はペン回しがマイブーム。
ペンでなくても何でも回します。

ふと気づいた紫の花…。

こんなに綺麗な花が咲いていたんですね。
気づきませんでした…。

そろそろ家にはいります…。
続きを読む
Posted by らんららん♪ at
17:47
│Comments(4)
2009年05月02日
仙台市科学館2
仙台市科学館、車の運転のシミュレーションゲームも人気がありました。
これだけ1回20円かかります。
私もチャレンジしましたが、あえなく終了。
やっぱり…という感想です。(^_^;)
まわりの子たちに沢山のダメ出しをくらいながらの運転でした。

こちらは見た目も楽しいバランスゲーム。
親子でハラハラを楽しみました。

繊維の説明のコーナーですが、子らが『怖いね。』と通り過ぎる場面も。
確かにちょっと怖いです…。(^o^;)

2階には、空気の重さをはかるコーナーも。

続きを読む
Posted by らんららん♪ at
09:31
│Comments(4)
2009年05月01日
仙台市科学館1
先日、仙台市科学館に行ってきました。
このハープはセンサーのハープです。
憧れのハープ…。
自分で音を奏でられるなんて!と、メロディにはならなかったけど、嬉しかったです。
自動演奏もありました。

こちらはドライヤーの熱をあてると、お花が開きました。

このお花の中には、てんとう虫が入っていました。

あちこち回ったあとに、ピアノの自動演奏で一休み。

沢山の曲の中から選曲でき、バーモントの月もリクエストしました。
続きを読む
Posted by らんららん♪ at
19:41
│Comments(6)
2009年05月01日
お散歩中…
鶴岡公園をお散歩していたら、カモさんもお散歩中…。


ここは先日の『花のあと』のロケで、北川景子さんの座ってらっしゃった辺り。
外濠の向こうに、致道博物館が見えます。


Posted by らんららん♪ at
12:48
│Comments(4)