2009年05月17日
ふわふわリングシフォン
みのりやさんの、土日限定シフォンです。

宝石みたいにちりばめられた小さな果物…。

可愛いシュークリームさんも並んでました。

時が満ち『おくりびと』をみています。
(*^_^*)
Posted by らんららん♪ at
22:45
│Comments(12)
2009年05月16日
幸幸楽苑
幸楽苑で遅めの夕飯。
ハートのネギさん!
幸せの幸せ。

24日まで、餃子が100円でした。

ご馳走さまでした!

Posted by らんららん♪ at
21:23
│Comments(14)
2009年05月16日
たけのこのちから
お昼はたけのこいろいろ。
夫作です。

もうそう汁もありがとう。

午前中、私は髪をカットしてユニクロ堪能してきました。
『おくりびと』のDVDもやっと借りてきました。
美味しいたけのこで力つきました。
昼からがんばります!
…ちょっと休んでから… f^_^;
Posted by らんららん♪ at
12:53
│Comments(8)
2009年05月15日
ごんべいでデロデロ
なっちゃん さんに続き、ごんべいさんに行ってきました。
迷わず五目焼きそばです。(*^_^*)

こちらはラーメンと中華飯のセットです。

大きくて別々に写しました。

一緒に写した写真です。
漬け物たっぷり。

続きを読む
Posted by らんららん♪ at
18:17
│Comments(17)
2009年05月15日
マイブーム3
朝の楽しみが2つあります。
こちらがマイブーム3
飽きっぽい私ですが、楽しみが続いています。

こちらはマイブーム1…

今日も肌寒いです。
よい一日を!
Posted by らんららん♪ at
08:12
│Comments(2)
2009年05月14日
淡い陽透けて…
風が強く冷たい一日でした。
仕事の帰り道、一瞬の陽射しに透ける白ツツジ。

夕暮れ時の淡い陽射しです。

鶴岡公園のツツジも見頃に近づいてきました。

大好きな、目にしみるような白ツツジ。
朝夕の楽しみです。

Posted by らんららん♪ at
18:13
│Comments(4)
2009年05月14日
メイさんのいる風景
ある日のメイさんのいる風景です。
私は『あらしのよるに』の影響で、やぎなどの草はみさんをメイさんと呼ぶ癖があります。f^_^;
この日は車を止めて、しばらくメイさんとの時間を過ごしました。

こちらは山大のメイさん。
黒い顔と尾が可愛いです…。


コメントありがとうございます。
お返事遅くなっててすみません。
今日は肌寒いようですね。
皆さまよい一日を!
Posted by らんららん♪ at
08:03
│Comments(2)
2009年05月13日
マイブーム2
マイブームの『チーズ柿種』です。

チーズの香りと味が濃厚です。
チーズ好きなのでたまりません。
(*^_^*)
CMで友近さんがDHCで得たナイスバディを披露していて心揺れます。
でも、一日の終わりのほっとひと息は手放すのが難しそう…。
Posted by らんららん♪ at
21:28
│Comments(14)
2009年05月12日
ちびくろサンボ…
お休みの日の朝、時々ホットケーキを焼きます。
その時に思い出すのが『ちびくろサンボ』。
トラが数頭木のまわりをグルグル回ってバターになったというくだりが強烈な思い出です。
そのあと、ホットケーキをびっくりするくらい食べるんでした。
すごく読みたくなって、図書館に予約しました。

心の奥のおさな心さんが喜んでいます。
(*^_^*)
Posted by らんららん♪ at
19:45
│Comments(20)
2009年05月11日
2009年05月10日
母の日…Gozaya
Gozayaさんランチに行きました。
3種類のピザをいただきましたが、これはマリナーラです。
美味しい…(*^_^*)
今日は窓辺に並んだボトルの中に、お洒落な服装のボトルを3体みつけました。
選べるデザートの中のティラミスです。
レモンのジェラートもチーズケーキも美味でした。
続きを読む
Posted by らんららん♪ at
23:06
│Comments(8)
2009年05月10日
マイブーム…
小鳥さんの声がはいったDSを買いました。
いつもきこえる美しい声の持ち主たちを知りたくて。

折しも新聞で野鳥の連載が始まったのは嬉しい限り。

DSソフトは、鶴岡の宝島で買いました。
完全閉店セール…
お店のスタッフの皆さんよい方ばかりでした。残念です。
Posted by らんららん♪ at
09:30
│Comments(12)
2009年05月09日
Q'sの季節…
さっぱりしたアイスが美味しい季節になりました。
バニラの入ったいちごの氷菓。

マイブームのQ'sです。
これはいちごとバニラ。

ま~るいバニラが見えます。
たっぷりはいっていて、冷え冷え。

コンビニで150円だったのですが、COOPで88円でゲットしました。
(すみません80円でした。翌日の今日もゲットしてきました。)
メロンクリームソーダもありました。
5月25日は鶴岡の天神祭。
出店のかき氷が楽しみです。
(*^_^*)
バニラの入ったいちごの氷菓。

マイブームのQ'sです。
これはいちごとバニラ。

ま~るいバニラが見えます。
たっぷりはいっていて、冷え冷え。

コンビニで150円だったのですが、COOPで88円でゲットしました。
(すみません80円でした。翌日の今日もゲットしてきました。)
メロンクリームソーダもありました。
5月25日は鶴岡の天神祭。
出店のかき氷が楽しみです。
(*^_^*)
Posted by らんららん♪ at
19:24
│Comments(7)
2009年05月08日
三笑のお土産…秋保
魅力的なおだんごののぼり。
お店の外観もいい感じなんです。

三笑さんの福だんごです。
桜と草のお団子。
彩り美しくパックに入れてくださいました。

桜あんと草、ごま、くるみなど数種類のお団子がありました。
中にあんが入っています。

店内には民芸品もありました。

続きを読む
Posted by らんららん♪ at
19:07
│Comments(10)
2009年05月07日
2009年05月06日
慈眼寺…秋保
秋保の慈眼寺(じげんじ)です。
住職は塩沼亮潤大阿闍梨。41歳。
奈良県吉野山の金峯山寺1300年の歴史の中で、大峯千日回峯行を満行した2人目の大阿闍梨です。

お寺は澄んだ気に満ちています。

隅々まで手入れの行き届いた美しい庭です。

庭にはいろんな花が咲いていました。

続きを読む
Posted by らんららん♪ at
15:25
│Comments(4)
2009年05月06日
うれしい朝…
朝のお散歩。
風にのって仄かな花のかおりがしています…。
今まで気づきませんでした。
水際に芝桜。
嬉しい朝です。
(*^_^*)

水の流れる音も、こんなにゆっくりきいたのは久しぶり。

白い絨毯…。

花のかおり胸一杯吸い込みました。
今日も一日頑張りまっしょい!
p(^-^)q
Posted by らんららん♪ at
09:32
│Comments(4)
2009年05月05日
2009年05月05日
権現茶屋…秋保
先日の秋保行き。
お昼は権現茶屋でいただきました。
慈眼寺のすぐ側にあります。

猫舌の子は月見そば。

夫と私は欧風カレー。
まろやかな辛さでやさしいお味でした。

1人に1つ、茹で卵の嬉しいサービスがありました。
入り口の右手のこわもてさん。

続きを読む
Posted by らんららん♪ at
13:12
│Comments(6)
2009年05月04日
ガラス工房尚…秋保
秋保大滝の手前に、ガラス工房がありました。
ガラス作家、鍋田尚男さんの工房・ギャラリー・カフェです。

Cedar Gallery…。
杉のギャラリーの名のとおり、杉林が見えます。

光あふれるギャラリー…。
カラフルでポップなデザイン。
ガラスの花器やお皿等の食器の数々。
『ヒュージング』という技法だそうです。
カフェ用のテーブルは、とちの一枚の板。テーブルの脚はラワンとのことです。

メニューのスタンドもアート。

続きを読む
Posted by らんららん♪ at
22:34
│Comments(6)