2009年05月01日
仙台市科学館1
先日、仙台市科学館に行ってきました。
このハープはセンサーのハープです。
憧れのハープ…。
自分で音を奏でられるなんて!と、メロディにはならなかったけど、嬉しかったです。
自動演奏もありました。

こちらはドライヤーの熱をあてると、お花が開きました。

このお花の中には、てんとう虫が入っていました。

あちこち回ったあとに、ピアノの自動演奏で一休み。

沢山の曲の中から選曲でき、バーモントの月もリクエストしました。
小学生の団体さんが沢山いて、にぎやかな科学館でした。

Posted by らんららん♪ at 19:41│Comments(6)
この記事へのコメント
ハープって本当に美しい音色ですよね(〃▽〃)
ピアノの自動演奏は聞いたことありましたが
ハープもあるんですか(゜Д゜;≡;゜Д゜)
ぜひ一度聞いてみたいです☆
ピアノの自動演奏は聞いたことありましたが
ハープもあるんですか(゜Д゜;≡;゜Д゜)
ぜひ一度聞いてみたいです☆
Posted by ひまわり☆ at 2009年05月01日 19:56
そこ好きで、息子たちを連れて4,5回行ったかな。
また展示物が変わってますね。
また行きたいなぁ。
また展示物が変わってますね。
また行きたいなぁ。
Posted by kaz at 2009年05月01日 23:02
子供がもう少し大きくなったら連れて行ってやりたいな。
Posted by ゆず
at 2009年05月02日 04:19

ひまわり☆さん、こんにちは!
コメントありがとうございます。
私もセンサーのハープ、初めてで嬉しかったです
いつか自動演奏を聴く機会があるといいですね
コメントありがとうございます。
私もセンサーのハープ、初めてで嬉しかったです

いつか自動演奏を聴く機会があるといいですね

Posted by らんららん♪ at 2009年05月02日 05:57
kazさん、こんにちは!
コメントありがとうございます。
遊びながら不思議を体験できて楽しいですね
また行く機会があったら、今度こそ是非車の運転のシミュレーションゲームをクリアしてみたいです
コメントありがとうございます。
遊びながら不思議を体験できて楽しいですね

また行く機会があったら、今度こそ是非車の運転のシミュレーションゲームをクリアしてみたいです

Posted by らんららん♪ at 2009年05月02日 06:04
ゆずさん、こんにちは!
コメントありがとうございます。
子供さんと訪れる日、楽しみですね
一緒に楽しめるいろんな事が、これからも沢山待ってますね
コメントありがとうございます。
子供さんと訪れる日、楽しみですね

一緒に楽しめるいろんな事が、これからも沢山待ってますね

Posted by らんららん♪ at 2009年05月02日 06:09