2009年07月20日

横濱媽祖廟…横浜中華街




横濱媽祖廟(まそびょう)です。

横濱媽祖廟…横浜中華街


媽祖様は、実在した女性だそうです。

あちこちに中国人の案内の方がいらして、お参りの仕方を教えてくださいます。





階段の美しい龍…

横濱媽祖廟…横浜中華街






係の方が、線香に火をつけてくださいました。

花火のような大きな線香は、15本。

これを各神様の五つの香炉に3本ずつお供えします。

横濱媽祖廟…横浜中華街






この先は写真撮影禁止。


美しい色鮮やかな廟内に圧倒されました。

天井も美しく、飽かずに眺め入りました。



中には学問・縁結び・安産・子宝・金運財産の神様なども。




膝当てに膝をついておまいり。

手を合わせて3回お辞儀をし、住所・氏名・生年月日を心の中で唱えます…。




おみくじも引いてみました。

選ばれたくじでいいか合わせ石を投げ、神様にこのくじでいいですかとお伺いします。





こちらは日本では絵馬にあたるようです。


お清めをしたあとに、お願い事を書いて結びます。

横濱媽祖廟…横浜中華街






天女様におまいりした夕暮れ…。


参拝後、中華街の喧騒がまた違って見えました…。







Posted by らんららん♪ at 09:40│Comments(8)
この記事へのコメント
私ここ通り過ぎました(^^♪
詳しく見もせずに・・・
さすがです・・・
ちゃんとお参りなさったんですね♪
私なんてお土産や食べ物ばかりに目が
だめですね・・・笑
らんららん♪さんの言葉の表現いつもとても素敵です・・・詩人だ(^^)v
Posted by チロル at 2009年07月20日 11:41
ご利益が・・なんか良い事ありそう・・!
Posted by 楽天親父楽天親父 at 2009年07月20日 12:24
まさに中華街ですね
ご利益あるといいですね
私も楽しみに待っています(●^o^●)
Posted by 週末のプリンス at 2009年07月20日 15:05
今の中華街の
人通りは だいぶ
増えてきましたか?
餃子事件・・・
まだ 尾をひいているのでしょうか?
神戸の中華街さは 行ったことありますが
横浜は1度も ありません (+o+)
Posted by 風来坊 at 2009年07月20日 16:34
チロルさん、こんばんは!
コメントありがとうございます。
はい、他力本願の私かも…
すごく新鮮…というか、カルチャーショックでした
チロルさんいつもありがとうございます
Posted by らんららん♪ at 2009年07月21日 20:08
楽天親父さん、こんばんは!
コメントありがとうございます。
ホントご利益ありそうですね!

…私、参拝できた感謝だけで、お願い事してなかった…
追伸…できないかな
Posted by らんららん♪ at 2009年07月21日 20:11
週末のプリンスさん、こんばんは!
コメントありがとうございます。
さすが中国!
鮮やかで美しい廟内でした

ご利益ありそうです…
Posted by らんららん♪ at 2009年07月21日 20:17
風来坊さん、こんばんは!
コメントありがとうございます。
平日の夕食前の時間なのですいていたような…。
中華街行く機会がなく、比較できなくてすみません

神戸にも中華街があるんですね
Posted by らんららん♪ at 2009年07月21日 20:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。