2009年07月14日
牛渡川…梅花藻
丸池さまのそばに、牛渡川が流れていました。
こちらも はらほろさんのブログを拝見して、梅花藻の花をぜひ見たかったんです…。

可憐なお花です…。

こんこんと湧き出る鳥海山の水…。

透き通って冷たい水。
すぐかじかむ手…。

林の中は、息子が喜んだカワイイかえる天国





別世界のように感じる場所でした。
(*^_^*)
Posted by らんららん♪ at 15:45│Comments(20)
この記事へのコメント
きれい♪(^O^)/
いいな~私もこの眼でみてみたい!
素晴らしい梅花藻ですね☆.。.:*・゚
ありがとう見せていただいて(^^)
いいな~私もこの眼でみてみたい!
素晴らしい梅花藻ですね☆.。.:*・゚
ありがとう見せていただいて(^^)
Posted by チロル at 2009年07月14日 16:22
来月の庄内遠征で行く予定です♪
こんな幻想的な景色が生で見れると思うと・・・
今からワクワクがとまりませんです照
こんな幻想的な景色が生で見れると思うと・・・
今からワクワクがとまりませんです照
Posted by ∞花小路優∞ at 2009年07月14日 16:53
素敵ですねぇ。
梅花藻、私も見に行きたいです。
蛙天国は遠慮しときますf^_^;
梅花藻、私も見に行きたいです。
蛙天国は遠慮しときますf^_^;
Posted by 酒やの嫁 at 2009年07月14日 17:06
おおっ、丸池さまと牛渡川にいらっしゃったんですね~♪
綺麗だったでしょう☆
透きとおる清水の感じが、お写真からバッチリ伝わってきます(^^)/
林の中に入ると、雰囲気がガラッと変わるのも
面白いですよね~(^O^)/
綺麗だったでしょう☆
透きとおる清水の感じが、お写真からバッチリ伝わってきます(^^)/
林の中に入ると、雰囲気がガラッと変わるのも
面白いですよね~(^O^)/
Posted by はらほろ
at 2009年07月14日 17:25

幻想的な世界ですね
ココは行きたいランキング上位です
機会があれば訪れて見たいです。

ココは行きたいランキング上位です

機会があれば訪れて見たいです。
Posted by グルメ部長 at 2009年07月14日 21:58
本当に綺麗な所ですね
見に行きたいです

見に行きたいです

Posted by ゆきんこ at 2009年07月14日 22:42
綺麗な清流ですね。
ここでビールを冷やしたい!
バチ当るかな。汗
ここでビールを冷やしたい!
バチ当るかな。汗
Posted by kaz at 2009年07月14日 23:38
こんにちは。
梅花藻は随分と増えましたね~。
花も満開で良い感じです。
林の中でカワセミ見ました、半日は過ごせます。汗
梅花藻は随分と増えましたね~。
花も満開で良い感じです。
林の中でカワセミ見ました、半日は過ごせます。汗
Posted by meister at 2009年07月15日 09:38
こ、これは凄いですね。NHKの自然特番の映像かと思いました。昨日は、山野草の黄花のホトトギス(タカクマホトトギス)の株分けしました。ちょっと珍しいので良かったら一緒に持ってきます。しばの~。
Posted by 隣のミ~☆ at 2009年07月15日 12:24
なんとも・・良い風景ですね。
こんなところに一日いられたら・幸せです!
こんなところに一日いられたら・幸せです!
Posted by 楽天親父
at 2009年07月15日 12:27

チロルさん、こんにちは!
コメントありがとうございます。
是非是非おいでください!
言葉につくせないところでした

こちらこそご訪問、コメントありがとうございます

コメントありがとうございます。
是非是非おいでください!
言葉につくせないところでした


こちらこそご訪問、コメントありがとうございます


Posted by らんららん♪ at 2009年07月15日 16:55
∞花小路優∞さん、こんにちは!
コメントありがとうございます。
8月の庄内遠征のコースなんですか!
グッドチョイスですね


帰りに道の駅で岩ガキを食べる予定だったんですが、時間がなくってあきらめました
庄内の旅、ワクワクな一日になりますね

コメントありがとうございます。
8月の庄内遠征のコースなんですか!
グッドチョイスですね



帰りに道の駅で岩ガキを食べる予定だったんですが、時間がなくってあきらめました

庄内の旅、ワクワクな一日になりますね


Posted by らんららん♪ at 2009年07月15日 17:02
酒やの嫁さん、こんにちは!
コメントありがとうございます。
梅花藻、是非是非!
別世界のようでした

蛙さん…
ですか…
コメントありがとうございます。
梅花藻、是非是非!

別世界のようでした


蛙さん…


Posted by らんららん♪ at 2009年07月15日 17:05
はらほろさん、こんにちは!
コメントありがとうございます。
ブログアップありがとうございます!
おかげさまで訪ねることができました
言葉にならないところですね…
遊佐の方々に、どちらでも親切にしていただきました
ありがたかったです
コメントありがとうございます。
ブログアップありがとうございます!
おかげさまで訪ねることができました

言葉にならないところですね…

遊佐の方々に、どちらでも親切にしていただきました

ありがたかったです

Posted by らんららん♪ at 2009年07月15日 17:10
グルメ部長さん、こんにちは!
コメントありがとうございます。
なんと表現したらいいか言葉がありませんでした
そうですね!幻想的、ピッタリ!
是非是非機会を作って…!と力が入ってしまいます

コメントありがとうございます。
なんと表現したらいいか言葉がありませんでした

そうですね!幻想的、ピッタリ!
是非是非機会を作って…!と力が入ってしまいます


Posted by らんららん♪ at 2009年07月15日 17:14
ゆきんこさん、こんにちは!
コメントありがとうございます。
ほんとになんとも言えない美しいところです

是非是非!
8月に!
コメントありがとうございます。
ほんとになんとも言えない美しいところです


是非是非!


Posted by らんららん♪ at 2009年07月15日 17:16
kazさん、こんにちは!
コメントありがとうございます。
ビールを冷やす!
思いつきませんでした

最高ですね


コメントありがとうございます。
ビールを冷やす!
思いつきませんでした


最高ですね



Posted by らんららん♪ at 2009年07月15日 17:21
meisterさん、こんにちは!
コメントありがとうございます。
ずっと前からご存知なんですね!
満開の梅花藻も見ることができて嬉しかったです

林の中でカワセミ…。
いいですね!
私もいつか!
私も半日OKです
林道沿いの杉林も美しかったです

コメントありがとうございます。
ずっと前からご存知なんですね!
満開の梅花藻も見ることができて嬉しかったです


林の中でカワセミ…。
いいですね!
私もいつか!
私も半日OKです

林道沿いの杉林も美しかったです


Posted by らんららん♪ at 2009年07月15日 17:26
隣のミ~☆さん、こんにちは!
コメントありがとうございます。
山の奥ではないのに、何と言ったらいいか…そう…神秘的な美しさに圧倒されました

黄花のホトトギス!
珍しいお花ですね

ありがとうありがとう
感謝です

コメントありがとうございます。
山の奥ではないのに、何と言ったらいいか…そう…神秘的な美しさに圧倒されました


黄花のホトトギス!
珍しいお花ですね


ありがとうありがとう



Posted by らんららん♪ at 2009年07月15日 17:34
楽天親父さん、こんにちは!
コメントありがとうございます。
はい、想像した以上の美しい世界でした

しばし浮き世を忘れて美しさを堪能しました
コメントありがとうございます。
はい、想像した以上の美しい世界でした


しばし浮き世を忘れて美しさを堪能しました

Posted by らんららん♪ at 2009年07月15日 17:40