2009年07月01日

涼をもとめて…旬菜三昧庵




涼をもとめて、三昧庵に行きました。

致道博物館に隣接している、麦きりや甘味のお店です。

涼をもとめて…旬菜三昧庵


ひんやりかき氷。

今日はみぞれ。

甘味そのままの、やさしい味…。

涼をもとめて…旬菜三昧庵





落ちついた雰囲気の店内…。

涼をもとめて…旬菜三昧庵


涼をもとめて…旬菜三昧庵




庄内弁のリーフ…。

涼をもとめて…旬菜三昧庵




麦きりや海坂藩を意識したお膳。

だだちゃ豆のスウィーツや、とち餅のぜんざいなどの甘味も味わえます。

地酒は、古風な絵のお猪口でいただけます。






Posted by らんららん♪ at 18:31│Comments(8)
この記事へのコメント
こういう涼みもいいですよね~
平野画伯の絵も風情がありますな♪
Posted by ざいご at 2009年07月01日 21:00
庄内生まれの庄内育ちですが、分からない庄内弁があります~~(><)

みぞれのカキ氷いいなぁ♪
カップのアイスで選ぶのは、みぞれです(^^)v
Posted by ままっち at 2009年07月01日 21:08
素敵なお店ですね

小豆氷、食べたいです
Posted by ゆきんこ at 2009年07月01日 21:53
かき氷始まりましたかヽ(^o^)丿

今度、とち餅ぜんざいとかき氷を食べに行こうっと(^O^)/
Posted by 鶴ニイさん at 2009年07月01日 22:13
ざいごさん、こんばんは!
ムシムシした日でしたが、サッパリして午後の仕事にとりかかれました
ちょっとタイムトリップな雰囲気も、気分転換になりました

平野画伯…知らなかったです
Posted by らんららん♪ at 2009年07月02日 19:18
ままっちさん、こんばんは!
コメントありがとうございます。
庄内といっても、いろんな言葉があって面白いですね

みぞれ、んまいですね
やさしくって美味しかったです
Posted by らんららん♪ at 2009年07月02日 19:21
ゆきんこさん、こんばんは!
コメントありがとうございます。
小豆氷ありましたよ
麦きりも是非!
雰囲気のいいお店です
Posted by らんららん♪ at 2009年07月02日 19:47
鶴ニイさん、こんばんは!
コメントありがとうございます。
今度とち餅ぜんざい食べよう!って思ってきました
楽しみです
Posted by らんららん♪ at 2009年07月02日 19:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。