2009年06月09日
AVE MARIA…黒い聖母
鶴岡カトリック教会 天主堂です。

聖堂の祭壇…。
イエス・キリストと二人の聖人が奉られている珍しい祭壇です。

日本で唯一の黒い聖母マリア像。
奇跡のマリア…。

窓の絵は、通称『貼り絵』。
ステンドグラスではないそうです…。

天上のオルガンの調べ…。
聖歌やアメージング・グレイスが、聖堂にあふれました。

祈りで清らかな聖堂はロマネスク様式。
畳敷きの上に椅子がありますが、違和感を感じませんでした。
明治三十六年に完成した、美しい国指定の重要文化財です。

聖堂の祭壇…。
イエス・キリストと二人の聖人が奉られている珍しい祭壇です。

日本で唯一の黒い聖母マリア像。
奇跡のマリア…。

窓の絵は、通称『貼り絵』。
ステンドグラスではないそうです…。

天上のオルガンの調べ…。
聖歌やアメージング・グレイスが、聖堂にあふれました。

祈りで清らかな聖堂はロマネスク様式。
畳敷きの上に椅子がありますが、違和感を感じませんでした。
明治三十六年に完成した、美しい国指定の重要文化財です。
Posted by らんららん♪ at 23:02│Comments(6)
この記事へのコメント
ステキですよねぇ。
クリスマスツリーもステキで毎年行っていたんですが、無くなってからは全然行ってなかったです。
また復活してほしいですね…
クリスマスツリーもステキで毎年行っていたんですが、無くなってからは全然行ってなかったです。
また復活してほしいですね…
Posted by ココペリ at 2009年06月09日 23:47
クリスマスツリーしてないんですか?!最近。。
小さいときに習い事の帰りに父と見に行くのが楽しみでした♪
中は入ったことがなく。。自由に入れるのでしょうか。。
小さいときに習い事の帰りに父と見に行くのが楽しみでした♪
中は入ったことがなく。。自由に入れるのでしょうか。。
Posted by アド
at 2009年06月09日 23:54

ステンドグラスじゃなかったんだ〜。
友人がクリスマスシーズンにここで結婚式をあげました。
素敵でした。
友人がクリスマスシーズンにここで結婚式をあげました。
素敵でした。
Posted by 酒やの嫁 at 2009年06月10日 00:27
ココペリさん、おはようございます!
クリスマスツリー素敵でしたね

毎年の楽しみでした。
もうあの木はないんですよね…。
さびしいです。
思い出のツリーです
今日もよい一日を
クリスマスツリー素敵でしたね


毎年の楽しみでした。
もうあの木はないんですよね…。
さびしいです。
思い出のツリーです

今日もよい一日を

Posted by らんららん♪ at 2009年06月10日 04:55
アドさん、おはようございます!
コメントありがとうございます。
あの木はもうないようです…。
さびしいですね。
アドさんにとっても、思い出のツリーだったんですね
中は自由に入れます。
観光の方も、結構いらっしゃいました。
ボタンを押す、音声ガイドもあります
今日もよい一日を
コメントありがとうございます。
あの木はもうないようです…。
さびしいですね。
アドさんにとっても、思い出のツリーだったんですね

中は自由に入れます。
観光の方も、結構いらっしゃいました。
ボタンを押す、音声ガイドもあります

今日もよい一日を

Posted by らんららん♪ at 2009年06月10日 04:59
酒やの嫁さん、おはようございます!
コメントありがとうございます。
安価に仕上げるための貼り絵のようでした。
クリスマスシーズンに、この教会で結婚式!
素敵すぎます
今日もよい一日を
コメントありがとうございます。
安価に仕上げるための貼り絵のようでした。
クリスマスシーズンに、この教会で結婚式!
素敵すぎます

今日もよい一日を

Posted by らんららん♪ at 2009年06月10日 05:02