2009年03月11日
静寂の森…
日曜の昼下がり、けやきの森にばんけを採りに行きました。

静寂の森。
枯れ葉を踏む足音が、より大きく聞こえました。

小鳥のさえずりや堰を流れる水音が心地よいひとときでした。

春になったら、さきいかを持ってザリーつり(ザリガニつり)に行きます。
また冬に逆戻りのお天気。
春が待ち遠しいです。

Posted by らんららん♪ at 20:02│Comments(10)
この記事へのコメント
さきいかで『ザリガニ』釣り
酒田の清亀園で兄ちゃんが小学生の時、行た行たザリ釣り
懐かしいの~

酒田の清亀園で兄ちゃんが小学生の時、行た行たザリ釣り

懐かしいの~

Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2009年03月11日 20:11
春休み帰省にばんけ採り楽しみにしているのですが今年は残ってるかなー(゜▽゜)
Posted by アド at 2009年03月11日 20:40
けやきの森ってどこにあるんですか

Posted by おばぁ at 2009年03月11日 21:07
ザリガニ釣?
ざっこつりの方がおもしぇぞ~!
けやきの森?
エントランス広場?
どこどこ????
ざっこつりの方がおもしぇぞ~!
けやきの森?
エントランス広場?
どこどこ????
Posted by かじおやじ at 2009年03月11日 21:11
どごだこご?
Posted by 酒やの嫁 at 2009年03月11日 22:10
小学生のころ、毎日のように鶴岡公園にザリガニ釣り行ってました。
またやってみたいです\(^o^)/
ここは、どこ? (*^。^*)
またやってみたいです\(^o^)/
ここは、どこ? (*^。^*)
Posted by 鶴ニイさん at 2009年03月11日 22:13
「ふきのとう」
春ですね!
なんかおいしそうな感じです
山形も春本番ですね(*^_^*)
春ですね!
なんかおいしそうな感じです
山形も春本番ですね(*^_^*)
Posted by 週末のプリンス
at 2009年03月11日 22:23

ここ、夏休みになると学校で希望者だけですが、虫取りやザリガニ釣りに行くんです(^^)
でも、夏はアブや蜂が多くて・・・(><)
春はいいですね~♪
でも、花粉が・・・。
ここは看板見落としそうになりますね・・。
でも、夏はアブや蜂が多くて・・・(><)
春はいいですね~♪
でも、花粉が・・・。
ここは看板見落としそうになりますね・・。
Posted by なっちゃん
at 2009年03月11日 23:12

良い雰囲気の場所ですね。
新緑の頃が見ごろですかね?
「ザリガニ釣り」は親父も得意です・・お供します!
新緑の頃が見ごろですかね?
「ザリガニ釣り」は親父も得意です・・お供します!
Posted by 楽天親父
at 2009年03月12日 19:22

*仏壇屋のおばちゃん♪さん、こんにちは!
コメントありがとうございます。
息子さんもやっぱり ザリつり
好きでしたか!
一緒に行けるのも今年くらいかなあ
と思うこの頃。
成長をおもったり、少しだけさびしく
おもったりしています♪ ^-^
*アドさん、こんにちは!
コメントありがとうございます。
帰省、ばんけ採り、楽しみですね♪
食べごろのばんけ、ちょうど
ありますように♪ ^-^
お天気も穏やかだといいですね♪♪
*おばぁ さん、こんにちは!
コメントありがとうございます。
鶴岡にあります。
R345で湯田川温泉に向かう途中に
あります。
愛光園の隣にあります。
…わかりやすいのですが、看板が
小さいのが玉にキズ。
ほんとに小さなお山にも登れます。
秋には栗も落ちています♪ ^-^
*かじおやじさん、こんにちは!
コメントありがとうございます。
ですね~。だんだん ざっこ釣りさ
興味移っていぎますね。
お父さんの出番…ですね♪ ^-^
けやきの森は、鶴岡にあります。
R345で湯田川温泉に向かう途中
です。
愛光園のとなりにあります。
*酒やの嫁さん、こんにちは!
コメントありがとうございます。
けやきの森は鶴岡さあります。
R345で湯田川温泉さ向かう
途中、愛光園の隣です。
近くには、しだれ桜で有名な
ところもあります♪ ^-^
*鶴ニイさん、こんにちは!
コメントありがとうございます。
やっぱり!
男の子さんは、ザリつりがやっぱり
好きなんですね♪ ^-^
私は今頃になってはまっています。
けやきの森は、R345で湯田川温泉に
向かう途中の、愛光園のお隣にあります♪♪
*週末のプリンスさん、こんにちは!
コメントありがとうございます。
ふきのとう、美味しかったです♪
天ぷらにばんけみそに、春の味を
堪能しました♪♪
昨日雪嵐だったんですが、今日は
回復しました。
春…ですね♪ ^-^
*なっちゃん さん、こんにちは!
コメントありがとうございます。
あ、やっぱり行きますか!!
いいところですね♪
虫よけは必需品ですが…。^-^;
場所はわかりやすいのですが、
看板が小さくて、ちょっとうっかり
しそうになりますね♪♪
*楽天親父さん、こんにちは!
コメントありがとうございます。
ありがとうございます。
感激です♪ ^-^
さきいかを買ったら、大山も
買わなくては!!
新緑の季節もいいところです♪
近くに、しだれ桜で有名なところも
あります。
コメントありがとうございます。
息子さんもやっぱり ザリつり
好きでしたか!
一緒に行けるのも今年くらいかなあ
と思うこの頃。
成長をおもったり、少しだけさびしく
おもったりしています♪ ^-^
*アドさん、こんにちは!
コメントありがとうございます。
帰省、ばんけ採り、楽しみですね♪
食べごろのばんけ、ちょうど
ありますように♪ ^-^
お天気も穏やかだといいですね♪♪
*おばぁ さん、こんにちは!
コメントありがとうございます。
鶴岡にあります。
R345で湯田川温泉に向かう途中に
あります。
愛光園の隣にあります。
…わかりやすいのですが、看板が
小さいのが玉にキズ。
ほんとに小さなお山にも登れます。
秋には栗も落ちています♪ ^-^
*かじおやじさん、こんにちは!
コメントありがとうございます。
ですね~。だんだん ざっこ釣りさ
興味移っていぎますね。
お父さんの出番…ですね♪ ^-^
けやきの森は、鶴岡にあります。
R345で湯田川温泉に向かう途中
です。
愛光園のとなりにあります。
*酒やの嫁さん、こんにちは!
コメントありがとうございます。
けやきの森は鶴岡さあります。
R345で湯田川温泉さ向かう
途中、愛光園の隣です。
近くには、しだれ桜で有名な
ところもあります♪ ^-^
*鶴ニイさん、こんにちは!
コメントありがとうございます。
やっぱり!
男の子さんは、ザリつりがやっぱり
好きなんですね♪ ^-^
私は今頃になってはまっています。
けやきの森は、R345で湯田川温泉に
向かう途中の、愛光園のお隣にあります♪♪
*週末のプリンスさん、こんにちは!
コメントありがとうございます。
ふきのとう、美味しかったです♪
天ぷらにばんけみそに、春の味を
堪能しました♪♪
昨日雪嵐だったんですが、今日は
回復しました。
春…ですね♪ ^-^
*なっちゃん さん、こんにちは!
コメントありがとうございます。
あ、やっぱり行きますか!!
いいところですね♪
虫よけは必需品ですが…。^-^;
場所はわかりやすいのですが、
看板が小さくて、ちょっとうっかり
しそうになりますね♪♪
*楽天親父さん、こんにちは!
コメントありがとうございます。
ありがとうございます。
感激です♪ ^-^
さきいかを買ったら、大山も
買わなくては!!
新緑の季節もいいところです♪
近くに、しだれ桜で有名なところも
あります。
Posted by らんららん♪
at 2009年03月12日 20:57
