2009年02月08日

風を訪ねて…







先日、仙台の『芹沢銈介美術工芸館』に寄ってきました。


風を訪ねて…







おもわぬ巡り合わせでした。


風を訪ねて…




風を訪ねて…





時間がとれなく駆け足のひとときでしたが、5Fのレトロな”可否館”で
コーヒーでひと息もできました。


風を訪ねて…


風を訪ねて…



風を訪ねて…


風を訪ねて…



耳慣れないメニューからいただいたのは、”デカフェ・ルンゴ”


窓の外には、気持ちのよい青空が広がっていました。


風を訪ねて…
















Posted by らんららん♪ at 15:08│Comments(7)
この記事へのコメント
素敵なお店ですね・・・♪
そこだけ違った空間のような(^^)
十分寛げたのではないですか☆
Posted by チロルチロル at 2009年02月08日 19:06
良い雰囲気ですね~!
場所は・・?
Posted by 楽天親父楽天親父 at 2009年02月08日 19:08
珈琲のなまえ、
なに語 だろう (・・)?
めずらしいですね ♪

写真、綺麗ですね (*^ー^*) 
Posted by えびちゃん at 2009年02月08日 19:56
素敵な茶店〜

時間がゆっくり流れてますね〜


前にドラマでやってた
平原綾香の歌明日の主題歌の北海道の茶店〜

あんな時が止まる所は、癒しの所ですね〜
Posted by ゆきんこ at 2009年02月08日 20:55
意外な場所があるのですね
こういう、小さい美術館
行ってみたいです

ゆっくりした時間
大切ですよね
Posted by 週末のプリンス週末のプリンス at 2009年02月08日 21:10
なんか不思議な空間ですね~~~
行ってみたいです~♪
Posted by てる at 2009年02月09日 00:21
*チロルさん、こんにちは!
   コメントありがとうございます。
   はい!資格試験も終わり、思いがけず
   素敵なお店でのコーヒータイム。
   ほっとひと息つきました♪♪ ^-^
   

*楽天親父さん、こんにちは!
   コメントありがとうございます。
   東北福祉大学の構内にあります。
   芹沢銈介さんの息子さんが、この大学の
   教授というご縁だそうです。^-^
   

*えびちゃんさん、こんにちは!
   コメントありがとうございます。
   ほんと、コーヒーの名前珍しくて
   どれを選ぼうか迷いました ^-^


*ゆきんこさん、こんにちは!
   コメントありがとうございます。
   ほっとするひとときでした♪♪
   心が喜んでいました! ^-^  


*週末のプリンスさん、こんにちは!
   コメントありがとうございます。
   思わぬところで芹沢さんの作品に
   出会い、とても嬉しかったです。
   気づかないスポット、意外にありそう。 ^-^     

*てるさん、こんにちは!
   コメントありがとうございます。
   東北福祉大学の構内にありました。
   機会がありましたら… ^-^
   芹沢さんの世界が広がっていました。   
Posted by らんららん♪らんららん♪ at 2009年02月09日 23:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。