2010年12月20日

念珠の松…鶴岡市鼠ヶ関



貴重な冬晴れの休日

久しぶりに、海沿いのドライブへ出かけました


向かった先は、鼠ヶ関…念珠の松庭園
念珠の松…鶴岡市鼠ヶ関

美しい白砂と松…枯山水の日本庭園

造園家、中島健氏設計だそうです
念珠の松…鶴岡市鼠ヶ関

こちらは、元村上屋旅館の庭だったとか

約400年前、盆栽を地植えし、長い年月をかけて植木職人さんの手で形造られたクロマツだそうです

全長約20m
念珠の松…鶴岡市鼠ヶ関

昔は、駅に停車した汽車からも、この美しい松を鑑賞できたとのことでした
念珠の松…鶴岡市鼠ヶ関

四季の草花も楽しめる庭園

梅やツツジの花香る頃、また訪ねてみたいです







Posted by らんららん♪ at 19:06│Comments(4)
この記事へのコメント
恥ずかしながらー
場所がわからないんですよ(笑)
毎回見たくてうろつきますがー
一度だけ見たような気もしますがー
見てみたいですねー
あの辺りは興味津々なんですが
Posted by ガルダ at 2010年12月20日 21:50
ガルダさん、おはようございます

是非是非!


R7から鼠ヶ関マリーナへ入り、

橋を越えて1つ目を左折

道なりに真っ直ぐ走ると、道路左側に「念珠の松(右折)」の表示がありました

マルイ旅館のそばでした


私も迷いました~

時間があれば、関所跡にも行きたかったです
Posted by らんららん♪ at 2010年12月21日 10:04
地元地元。

家が駅の近くなので時々聞かれるんだけど、

「あそこに荘内銀行の看板があるでしょ。その手前に「念珠の松」の看板見える?そこを左に入ったとこ。」

と教え、その車がそこに行くまで眺めていたら、左って教えたところを右に曲がっていった人がいたな~。



あそこは松が長く伸びていて、普通のカメラでは1枚で収まらないよね。
Posted by ひろし at 2010年12月22日 01:00
ひろしさん、おはようございます

なんと!極近!

松を探してウロウロ…
閉館近かったので、ちょっと焦りました~

写真、1枚にはムリでした~
いろいろやってみたんですが

それにしても、美しかったです

関所跡や弁天島散策も併せて、また訪ねてみたいです
Posted by らんららん♪ at 2010年12月22日 06:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。