2010年11月18日

卜傳羊羹…つるや菓子舗



羽黒山の帰り道

バイパス沿いのお菓子屋さんに寄りました
卜傳羊羹…つるや菓子舗

つるや菓子舗さん
卜傳羊羹…つるや菓子舗

卜傳羊羹ともろこしをいただきました
卜傳羊羹…つるや菓子舗

剣豪 塚原卜傳にちなんだ羊羹


甘さ控えめ、あっさり美味しい羊羹です
卜傳羊羹…つるや菓子舗





ここからも、玉川寺に行くことができます
卜傳羊羹…つるや菓子舗








Posted by らんららん♪ at 10:08│Comments(4)
この記事へのコメント
しっとり艶やかな羊羹♪
メチャ美味しそうですっ☆
卜傳羊羹って名前は、塚原卜傳にちなんでたんですか~!
今度羽黒へ行ったら、ぜひつるや菓子舗に立ち寄ってみたいです(^^♪
Posted by はらほろはらほろ at 2010年11月18日 10:52
羽黒の自転車道をチャリで登って行くとこのお店の脇に出ます(^-^)
ちょっと、気になってたお店でした。

なんと色艶の良い羊羹でしょー(゜o゜)
これは買いに行かねばなんねー\(^o^)/
Posted by 鶴ニイ at 2010年11月18日 22:38
はらほろさん、こんにちは

羊羹、美味しいです~是非!

小ぶりで食べきりやすく、お値段も350円と良心的です

最中は、注文してから作って下さるとか。

こちらも気になります
Posted by らんららん♪ at 2010年11月19日 10:12
鶴ニイさん、こんにちは

羽黒の自転車道、上り坂でキツそうだなぁと、鶴ニイさんを思い出しておりました

羊羹小ぶりなこともありますが、甘さ控えめで、マジ1本丸かじりの贅沢…あると思います

随身門の門前通りには、亀屋さんというお菓子屋さんもありますね

羽黒のお菓子屋さん、鶴亀と縁起がいいですね
Posted by らんららん♪ at 2010年11月19日 10:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。