2010年11月10日
紅葉狩り…秋保大滝
先日の日曜日、紅葉狩りに行きました

空に映える鮮やかな葉

山寺立石寺の奥の院、大滝不動尊から…
階段下って滝見台

轟く瀑布 秋保大滝

幅6m、落差55mの名取川です
目にしみる色づく葉

木漏れ日の階段

階段下り口右手に、木食知足上人の開山堂があります
上人は、羽黒の荒沢寺でも修行されたそうです

秋保と山寺を結ぶ二口峠
二口林道は整備が進んでいるそうですね
来春、開通の見通しとか
つづら折り…一度通ってみたい憧れの林道です
(*^_^*)
Posted by らんららん♪ at 18:17│Comments(2)
この記事へのコメント
素敵な写真をいつもありがとうです。
お出掛けの参考にさせてもらっています。(^.^)
お出掛けの参考にさせてもらっています。(^.^)
Posted by 何時か何所かで・・・ at 2010年11月10日 19:53
何時かさん、こんにちは
お久しぶりです。
\(^_^)/
時々ふと、どうしていらっしゃるかなぁと思うんです
こちらこそ、ご訪問ありがとうございます

何時かさんの各駅の旅、印象的でした。
私も、日帰りなんですが、各駅で出かけてみようかなあと思っているところです
紹介されてらした素敵なお店も、いつか…と思っているんですがなかなか機会が
寒くなりますので、温かくお過ごしくださいね


お久しぶりです。
\(^_^)/
時々ふと、どうしていらっしゃるかなぁと思うんです

こちらこそ、ご訪問ありがとうございます


何時かさんの各駅の旅、印象的でした。
私も、日帰りなんですが、各駅で出かけてみようかなあと思っているところです

紹介されてらした素敵なお店も、いつか…と思っているんですがなかなか機会が

寒くなりますので、温かくお過ごしくださいね


Posted by らんららん♪ at 2010年11月11日 08:11