2009年08月26日
アトク先生の庭…
盛夏
アトク先生の庭の花…

池いっぱいの蓮…

服をぬぎすて旅立ったひと…

ナツスイセン…


玄関から…

アトク先生とは、故阿部徳三郎氏の愛称だそうです。
氏が昭和の初期に建築した、総檜造りの大正ロマンあふれる館…とのこと。
遠く品川ナンバーの車が駐車場にとまっていました。
私は「おくりびと」のロケ地にならなかったら、ずっと知らずにいたと思います。
(*^_^*)
Posted by らんららん♪ at 19:19│Comments(10)
この記事へのコメント
本当、素敵な所ですね〜
何もかも忘れて、のんびりした気持ちになれそうです

何もかも忘れて、のんびりした気持ちになれそうです

Posted by ゆきんこ at 2009年08月26日 20:11
同じくです。
凛とした美しさと静けさが伝わります。
行ってみようかな。
凛とした美しさと静けさが伝わります。
行ってみようかな。
Posted by あね at 2009年08月26日 21:37
[らんららん♪]さん、こんばんは。
いい場所を教えていただきました。
ありがとうございます。
探してみます。
いい場所を教えていただきました。
ありがとうございます。
探してみます。
Posted by bin at 2009年08月26日 23:38
おくりびと見ましたが、覚えていません・・・
館、庭共に素敵なところです。
三本木食堂にはよく行きますが、気づきませんでした。
館、庭共に素敵なところです。
三本木食堂にはよく行きますが、気づきませんでした。
Posted by グルメ部長
at 2009年08月26日 23:38

らんららんさん おはよう~
うわぁ~ (*^ー^*)
すごく風情がありますね ♪
こころ落ち着きます。
うわぁ~ (*^ー^*)
すごく風情がありますね ♪
こころ落ち着きます。
Posted by えびちゃん at 2009年08月27日 05:30
ゆきんこさん、おはようございます!
つかの間のタイムスリップ楽しめます

つかの間のタイムスリップ楽しめます


Posted by らんららん♪ at 2009年08月27日 05:32
あねさん、おはようございます!
是非
酒田方面から旧R7で案内板で三川町役場に左折。
すぐ役場に突き当たります。
ここからは 見慣れた おくりびと の大きな案内板が到着まで案内してくれます。
右折して250mです。
是非

酒田方面から旧R7で案内板で三川町役場に左折。
すぐ役場に突き当たります。
ここからは 見慣れた おくりびと の大きな案内板が到着まで案内してくれます。
右折して250mです。
Posted by らんららん♪ at 2009年08月27日 05:36
binさん、おはようございます!
是非

場所は、あねさんへのお返事のところをご参照ください
案内板が最後までていねいに誘導してくれます

是非


場所は、あねさんへのお返事のところをご参照ください

案内板が最後までていねいに誘導してくれます


Posted by らんららん♪ at 2009年08月27日 05:38
グルメ部長さん、おはようございます!
三本木食堂…よくいらっしゃるということは、んまいんですね


グルメ部長さんのラーメン図鑑マップつき、マジできないでしょうか
三本木食堂…よくいらっしゃるということは、んまいんですね



グルメ部長さんのラーメン図鑑マップつき、マジできないでしょうか

Posted by らんららん♪ at 2009年08月27日 05:42
えびちゃんさん、おはよう~
はい、落ちつくところでした

つかの間でしたがリフレッシュタイム堪能しました

はい、落ちつくところでした


つかの間でしたがリフレッシュタイム堪能しました


Posted by らんららん♪ at 2009年08月27日 05:46