らんららん♪な日々
面影を探して…象潟蚶満寺
らんららん♪
2010年11月30日 21:17
九十九島を訪ねて象潟…そして蚶満寺へ
旧参道…傍らに菖蒲園がありました
瓦に菊の紋章…江戸中期建立の山門
竜の彫り物
蚶満寺七不思議のひとつ…木登り地蔵
モチの木の股のお地蔵さま
下ろしても、翌朝には戻るという伝説が
蚶満寺も、かつては潟に浮かぶ島
花の近くに、船つなぎ石がありました
東の松島、西の象潟…
「蚶方の桜は波にうづもれて 花の上漕ぐ海士のつり舟」(西行法師)
島が水に映える田植えの季節…また訪ねてみたいです
Share to Facebook
To tweet